Doorkeeper

[第4回]StartupWeekend 三島

2022-10-28(金)18:00 - 2022-10-30(日)20:30 JST

LtG Startup Studio

静岡県三島市大社町18-52

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

[3日間]学生 早割 2,000円 前払い
[3日間]学生 通常 4,000円 前払い
[3日間]社会人 早割 5,000円 前払い
[3日間]社会人 通常 7,000円 前払い
[3日間]宿泊付きチケット 12,000円 前払い
[3日間]ITエンジニア割 一般 6,000円 前払い
[3日間]ITエンジニア割 宿泊付き 11,000円 前払い
[3日目限定]発表見学 懇親会なし 500円 前払い
[3日目限定]発表見学 懇親会あり 1,000円 前払い
3日間参加の皆様には、5食(金曜日の夜の食事、土曜日の昼と夜、日曜日の昼と夜の食事)及び3日間の飲料が付きます。尚、コロナ禍であるため、黙食へのご協力をお願いします。また宿泊に関してはイベント詳細の「宿泊施設」を参照ください。

詳細

新規事業を立ち上げる起業体験イベント!

全世界で「起業家を生み出す場」として展開する「Startup Weekend」が三島に再上陸!新規事業を立ち上げたい方!起業体験を積みたい方!仲間を集めたい方!スタートアップに興味ある方!この機会をお見逃しなく!

スタートアップウィークエンドってなにをするの?

スタートアップウィークエンド(以下、SW)とは、週末を活用してアイデアをカタチにする「スタートアップ体験イベント」です。

SWは初日の夜、アイデアを発表するピッチから始まります。アイデアに共感したメンバーと共にチームを組み、最終日の夕方までにユーザーエクスペリエンスに沿った必要最小限のプロダクト、そしてビジネスモデルを一気に作り上げます。

実は過半数の方が一人で初めて参加する方々です。特定の知識やスキルがなくとも、またアイデアをお持ちでなくともスタートアップをリアルに体験することが出来ます。初参加でも心配は必要ありません。


ITエンジニア割(プロトタイピングやデモアプリの作成ができる方、ローコード/ノーコードツールの利用できる方を想定しています)のチケットをご用意しました。「[3日間]ITエンジニア」のチケットをご利用ください!

※過去のStartup Weekend の様子

278807541_5007657549324935_3446814001705953070_n.jpg

コーチ Coach

2日目のコーチングを担当されるコーチのご紹介です(敬称略)

津賀 由布子

有限会社サンディオス

津賀さん_300px.jpeg

常に変化を求められる時代にあっても基幹事業だけでなく、自分らしさも大切にした新規事業にも積極的に従事。広告企画デザインの経験から「きれいなデザインが必ずしも売上をアップするわけではない」ことを痛感し、広告の根幹であるマーケティングをもとに会社の成り立ちや強み、経営者の思い組み入れた商品企画、販促プロモーションを提案する。株式会社企画塾認定マーケティングプランナー。

山森 達也

ゲストハウスgiwa & 三島クロケット
株式会社シタテ 代表

山森さん_300px.jpg

1985年京都市生まれ。2019年三島市に移住。
人材開発・組織開発が専門の株式会社Indigo Blueに勤めながら、三島への移住促進を促進するために株式会社シタテを創業。ゲストハウスgiwa、コワーキングスペース三島クロケット、家具付き住居を連動させながら運営している。また、三島の観光と移住の区分けを越えるための人と繋がるためのサイト「WAKU!MISHIMA!」を運営。その他、NPO法人みしまびと理事、NPO法人かえる舎理事を務める。

大柴 貴紀

East Ventures フェロー

大柴さん写真_300px.jpg

1976年東京生まれ。2004年、友人に誘われ創業期のスタートアップにWebデザイナーとして参画。会社の成長に伴い、取締役、監査役、子会社社長などを歴任。コンシューマー向けアクセス解析サービス(手裏剣バナーで有名)やSEO事業立ち上げに貢献。2014年3月にVCであるEast Venturesに参画し、フェローとして投資先のバリューアップを支援。本業の傍ら、個人ブログ運営やWebメディアでの連載なども行う。また、地方のベンチャー支援にも興味を持ち、2020年頃から全国を飛び回っている。

坂本 晋悟

IDATEN ventures キャピタリスト
東大Found Xメンター

IDATEN 坂本さん_300px.jpg

1993年東京都出身。鉄鋼会社を経て、IDATEN Venturesへ参画。製造・物流・建設領域のスタートアップに投資・支援を行う。AI・データベース等のソフトウェア、ドローン・マテリアル等のハードウェアスタートアップのグロース支援に注力中。三島市に大学サッカー部の後輩が最近移住した。

審査員 Judge

3日目の審査を担当されるジャッジのご紹介です(敬称略)

松本 直人

株式会社ABAKAM代表取締役、株式会社デジアラホールディングス社外取締役、フューチャーベンチャーキャピタル株式会社(証券コード8462)元代表取締役社長

松本さん写真.jpg

1980年3月23日生まれ 大阪府堺市出身
2002年神戸大学経済学部を卒業後フューチャーベンチャーキャピタル㈱(以下「FVC」)入社後、2005年に責任者として政令都市として初となる自治体ファンド「神戸リレーショナルベンチャーファンド」を設立し、同時に神戸事務所を立ち上げFVC最年少事務所長に就任。
2011年FVC取締役西日本投資部長経て2016年に当時上場金融会社として最年少でFVC代表取締役社長に就任。エクイティファイナンスで約30億円を調達し、アメリカ進出や国策会社のM&A等を実施するが、あえなく失敗。過度な市場依存、再現性の無さからVCのビジネスモデルが持続可能でないと悟り、VaaS(VC as a service)モデルを考案。その後2人組合を中心とする創業ファンド、事業承継ファンド、社会課題解決ファンド、CVC、テーマファンド等6年半で約50本総額240億円のファンドを設立し、IPOに依存しないビジネスモデルを確立。社長就任時(2017/3期)売上365M、営業利益△650M、経常利益△686からストック収入だけ(キャピタルゲインなし)で2022/3期売上546M、営業利益64M、経常利益165Mを達成。2022年4月にアクティビスト株主から経営陣総入替の株主提案を受け、2022年6月の定時株主総会にてFVC社長を退任。

山本 敬介

株式会社Geolocation Technology
代表取締役社長

ジオロケ山本さん_300.png

陸上自衛隊 基地通信隊 勤務4年
静岡インターネット(株)勤務約4年、2000年2月 サイバーエリアリサーチ株式会社 設立
2017年4月 株式会社Geolocation Technology 社名変更、2021年9月に福岡証券取引所にIPO(新規上場)

特定非営利活動法人 ふじのくに情報ネットワーク機構 理事、静岡県 ふじのくにICT人材育成協議会 委員、
シティプロモーション研究所 ウェブマーケティングディレクター、一般社団法人静岡イノベーションベース 理事
静岡県沼津市生まれ、同市在住、趣味: ツーリング、プラモデル模型作り

篠原 豊

エバーコネクト株式会社 代表取締役

sinohara.png

BtoB セキュリティSaaSスタートアップ数社での事業拡大・上場経験の後、スタートアップ複数社を創業者CEOとして起業。失敗やEXITを通じた経験を活かし、新規事業支援サービスを提供するエバーコネクト株式会社を経営する傍ら、日本・東南アジアのスタートアップへのエンジェル投資や、愛知県庁が運営するスタートアップ・アクセラレーションプログラム「プレ・ステーションAi」でメンターを務めている。静岡県沼津市在住。

会場 Venue

LtG Startup Studio

静岡県三島市大社町18−52(旧大社の杜)

※雨天の場合の会場は、別途お知らせします。

[ アクセス ]
JR三島駅南口から徒歩13分、伊豆箱根鉄道三島田町駅から徒歩8分
※専用駐車場はありませんので、お車でお越しの場合は近隣の駐車場をご利用ください。

スケジュール Time schedule

10月28日 (金) 10月29日(土) 10月30日 (日)
18:00 開場 09:00 2日目開始 09:00 3日目開始
18:30 交流会 10:00 Facilitation 11:30 昼食
19:00 Facilitation      12:00 昼食 13:30 プレゼン前のテックチェック
20:00 1分ピッチ 14:00 コーチング開始 15:00 発表&審査
20:30 話し合いと投票 16:00 コーチング終了 16:30 審査発表
21:00 チーム作り 18:30 夕食 17:30 交流会
21:30 1日目終了&帰宅 21:00 2日目終了&帰宅 20:00 3日目終了&帰宅!

宿泊チケットについて

宿泊チケットの宿泊地は指定のホテルへの宿泊となります。参加者による事前の予約は不要です。

宿泊地につきましては以下のホテルのリンクを確認ください。

スポンサー Sponsors

※記載はスポンサーへのお申込み順となります。

加和太建設株式会社 様

kawata-logo.png

株式会社静岡銀行 様

hd_logo.jpeg

エバーコネクト株式会社 様

everconnect_1line_clearback_w300.png

株式会社 エフ・シー・シー 様


fcc_logo_300px.png

三島信用金庫(元気創造部)様

mishima_shinkin_logo(1) (カスタム).jpg

セブンセンスマーケティング株式会社 様

ssg-logo_300px.png

EXPACT株式会社 様

expact

Founder's Circle (ベンチャー投資育成研究会) 様

Screen Shot 2022-09-12 at 21.06.35.png

雄大株式会社 様


youdai_logo.gif

《日本全国・通年スポンサー》弥生株式会社 様

yayoi.png

ファシリテーター Facilitator

岩城 良和

株式会社タイセー 常務取締役

岩城さん.jpg

これまでに国立大学の研究員(非常勤)から量産系の立ち上げ及び営業、PoCやMVPの開発、大手企業との共同研究開発及び共同知財の取得、補助金取得やStartup企業の経営のアドバイザーまで幅広く経験した家業の3代目です。学士は芸術学部で小説や映画制作。20代は真面目に仕事もせず好きなことばかりしてました。30代で経営修士(豪州Bond大学)を取りました。40代で経営博士でも取ろうかな(大変なんだろうけれど。難しいかな。。。)、最近思っている今日ころ頃です。好きな言葉は”柳のように生きる”。*仕事も色々挑戦し博士でも取ろうかなとおもわせるきっかけを作ってくれたのは他ならぬStartupWeekend(SW)でした。SWを本気で取り組むと人生が大きく変わります。おすすめです。そういえば三島は家系的にも縁があるので、今回ファシリテータとして伺えることをとても嬉しく思っています。

オーガナイザー Organizer

上原 和也

株式会社エフ・シー・シー

プロフ写真_Uehara.jpg

株式会社エフ・シー・シー2009年入社。新事業立ち上げ、摩擦材研究開発を経て、 新事業開発部所属。 2021年4月より、燃料電池の開発に携わる。 長野県松本市出身、2009年静岡大学工学研究科物質工学専攻修了、工学修士。起業や新規事業に興味があり、将来Needsが低下していく自動車部品メーカーを敢えて選んで就職。武蔵精密工業主催の異業種混合の社内起業プログラムへ希望して参加したことで、再び新規事業熱が再燃した。2児のパパ、趣味はバイク(アメリカン)とテニスと子どもとのサッカー。松本山雅FCサポーター。

麻生 泰臣

大手精密機器メーカー

aso.jpg

大手精密機器メーカーに入社し、オフィス用プリンタ事業に従事する。目下、市場情報の分析を軸に、社内イベントの主催や情報インフラの構築を担っている。モットーは、ワクワクすることに出会ったら、即行動!
趣味は、キャンプ、釣り、魚突きなどのアウトドア系。

宇野 智之

株式会社モンスターラボ 上級執行役員

uno (1).png

2003年に独立系大手システムインテグレーション企業に入社。エンジニアを経て、プロジェクトマネージャーとして組み込み/MobileApp/Webシステム開発案件を担当。大規模案件のマネジメントやオフショア開発を複数経験している。海外エンジニアとの開発における課題を解決することで、日本のIT人材不足の解決に貢献したいと考え、2015年にモンスター・ラボへ入社。2015年に豪州Bond University MBA取得。入社後はPM(プロジェクトマネージャー)、PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)業務および組織マネジメント業務を担当。 2019年より、執行役員 開発統括。

福原 美奈

mina.jpg

大手自動車メーカー退職後、沼津市内の会計事務所で事業企画や採用マネジメントを担当。2021年7月には沼津プラサヴェルデで開催した「DX祭り」の実行にも携わる。三島商工会議所青年部所属。第1回StartupWeekend沼津に参加後、第2回ではオーガナイザーとして参加、また、StartupWeekend Tokyo Marineを共同開催後、今回のStartupWeekend 三島の立ち上げに関わる。

[髙地 耕平](https://note.com/kohei_takachi)

一般社団法人ベンチャー投資育成研究会 代表理事
株式会社Happy Quality CFO
EXPACT株式会社 代表取締役
taka.jpg
1984年生まれ。大学卒業後、静岡銀行へ入社。その後、有限責任監査法人トーマツにてベンチャー支援、各種コンサルティングを行う。2018年7月に株式会社Happy Quality CFOに就任。同時に、EXPACT株式会社を設立。ベンチャー、スタートアップの資金調達支援を行い、補助金獲得額は15億円超、資金調達累計額は30億円超を達成。最近では、Startup Logによる情報発信や起業家コミュティFounder's CircleBanker's Circleを立ち上げるなど起業家育成も行っている。

山口 誠寛

産業機械メーカー

Yamaguchi.jpeg

産業機械メーカーにて社内システムの企画・構築を担当。主に技術系システムのシステムエンジニアとしてITを活用した設計部門の業務改革を実施。IPAのネットワークスペシャリスト、情報セキュリティスペシャリスト、プロジェクトマネージャーを取得。プライベートでは三島リンク、三島100人カイギ、沼津リブランディング塾、西原ゼミなど地域イベントに複数参加。現在はボランティアを可視化するシステムの企画・構築に参加しリリースをサポート。ライフワークとしてABD形式の読書会を主催し、心理的安全性を担保した場でのインプット・アウトプット・フィードバックを高速サイクルで回す取り組みを実施している。

酒井 林太郎

株式会社Sun Asterisk / 株式会社NEWh
サービスデザイナー
NDC4635_bk_320.jpg

CM制作会社とクリエーティブエージェンシーにてデジタル広告のクライアントワーク、メディアの立ち上げ、webサービスの立ち上げを経験。博報堂DYグループのデザインコンサルティングファームに移籍後は企業の新規事業立ち上げのコンサルティングや自社事業としてVR/IoTなどのコンテンツ開発を行う。現在はスタートアップスタジオSun*の中で新規事業支援を行うNEWhでサービスデザイナーとして勤務。

佐藤 真仁

静岡県内メディア企業

佐藤_200×200.jpg

静岡市在住。法政大学社会学部卒業。大学卒業後、地元に戻り放送局に就職。会社員のかたわら、地域自治会活動、PTA活動などに携わる。人と人をつなげる場づくりをすることに喜びを感じ、地元コミュニティでの活動を続ける。2020年7月第1回SW三島に参加、今回オーガナイザーに初挑戦する。2019年に青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラム修了(31期)。2021年に一般財団法人生涯学習開発財団認定ワークショップデザイナー。その他、現在静岡市PTA連絡協議会の副会長を務める。

岩澤 誠司

パチンコ周辺機器メーカー
下石田自治会副会長
大岡コミュニティ推進委員会総務部長
プロフ写真_岩澤.PNG

静岡県沼津市出身。パチンコ周辺機器メーカー勤務。組込み系システムエンジニアとして従事。自治会・子ども会・PTAを主軸に活動中。メンバーの健康増進と地域コミュニティの活性化のためにバレーボール・テニス・ゴルフ倶楽部立上げ。

久保田 恭一

Kubota.jpeg

愛知県岡崎市出身。地元企業でSEとしてキャリアをスタートさせ、モバイル系通信事業社へ転職。社畜となる。10年強の武者修行を経て、地元愛知県へ帰省し新規事業、スマートシティ、Startup支援等のプロジェクトに参画。自動車産業の変革期に危機感を覚えて、地元を盛り上げるべくSWコミュニティへ身を投じている。 趣味はグルメ旅行。毎回、旅のしおりを作って全国の美味しいものを食べあさっている。

近松 歩

加和太建設株式会社 LtG Startup Studio
NPO法人みしまびと
株式会社シタテ

CHIKAMATSU.jpg

三島出身。東京での大学卒業後Uターンし、紆余曲折ありまちづくりに関する多くのコミュニティ形成に関わるパラレルワーカー。LtG Startup Studio、NPO法人みしまびと事務局(コワーキングなど複合施設運営)、ワーカーズリビング三島クロケット(コワーキング)と特色の違うコミュニティを繋ぐ。趣味はフラ、着物、ウィンドサーフィン、ボードなど!

榎田 弓貴也

プロフ写真_榎田.jpg

1984年 静岡県出身。大手精密機器メーカー勤務。生産拠点の立地や全社生産戦略の企画立案に携わり、新規の工場建設プロジェクトやグループ会社の生産革新の支援などに従事。また海外の生産環境の情報収集やリスク分析業務も行っている。専門は機械工学で、研磨や超精密切削などの機械加工を生業とし、エンジニアとしてカメラのレンズやプリンターの外装部品の精密金型の生産技術開発を10年担当していた。
趣味はテニス、ゴルフ、ウィンドサーフィン、サップなどのアウトドア系と、気心の知れた仲間とのアフタービールが生きがい!粋ガイ!どうもよろしく!

佐野 浩士

株式会社佐野設計事務所 代表取締役

sano_prof_300.jpg

静岡県富士市出身。家業である自動車系製造業に関わりながらソフトウェアエンジニアとしても活動。静岡Pythonコミュニティの「Python駿河」スタッフ。地域PythonカンファレンスであるPyCon mini Shizuokaを開催。市民の課題を技術を使って解決するシビックテックに関心を持ち地元のCode forとつながり様々なプロジェクトへ参画。富士市中小企業等振興会議テレワーク推進部会部会長。技術を楽しんで扱い広めていくことをモットーにしている。Startup Weekend三島3rdオーガナイザーで地元の富士市での開催を目指して活動中です!。

山下 あゆみ

A_Yamashita.jpg

大手化粧品通販企業の広報・宣伝、通販企業の新規事業(化粧品)を経て、フリーランスとして活動を開始。Number Webの編集、化粧品のブランディング、医薬品・医療機器のプロモーションなどに携わる。2008~2016年はリサーチコンサルティング会社で医療IT、介護、地方創生、エネルギー関連などの幅広い分野のリサーチに従事。地域包括ケアシステム研究会の企画運営、東日本大震災後の岩手県沿岸部における医療介護ネットワーク構築事業のコンサルティング等に携わる。2017年以降は、外資系コンサルティング企業でPMO、外資系飲料メーカーでリサーチを経験。現在は、主に電気機器メーカーのB2Bマーケティングを支援している。Startup weekendはホーチミンで初参加し、セブ島、Robotics、Foodtech、伊勢などに参加。

ご参考 FYI

Startup Weekendの参加者の声をご紹介いたします。3日間の流れやチームの動きや気付き学びがわかりやすく書かれています。

・SWとは何をするところなのか?
・SWを通じて何が得られるのか?
・3日間でどれだけのことができるのか?

そういった疑問を解決できる記事かと思いますので、是非ともご一読いただけると幸いです。詳細情報を記載したHPは下記の画像をクリックした先にございます。
dk

また、過去の三島開催時の記事もございます。ご参考いただければ幸いです。

注意事項 Notes

1.キャンセルポリシー/Cancel policy
2022年10月14日(金)23:59までにご連絡頂ければ100%返金いたします。それ以降は飲食や備品など発注等により返金出来かねますのでご了承ください。

2.途中参加退出可!/ Come in and out anytime
参加につきましては、3日間全てが望ましいですが、諸事情などで一時的に抜けることも可能です。開催中に外すことのできない用事があり参加できないのでは?とお考えの方も、是非ご参加ください。

セーフガードポリシーをお読みください / Please read our Safe Guard Poricy

Startup Weekendでは、起業や新規事業の立ち上げに興味がある人すべてを対象に、必要な知識・技術などを学習する起業実践イベントを開催し、起業に関する社会教育の推進を図ることにより、起業・新規事業立ち上げを促進して経済活動の活性化に寄与することを目的としています。

本イベント参加前にセーフガードポリシーの確認を御願い致します。

セーフガードポリシー – Startup Weekend Japan

3.領収書発行はオンラインで / Receipt issue via DoorKeeper
領収書はDoorKeeperから発行可能でございます。手順につきましては下記URLをご参考ください。

コミュニティについて

Startup Weekend 三島

Startup Weekend 三島

Startup Weekend Mishima(三島)コミュニティです。 Startup Weekend(スタートアップ・ウィークエンド)は、全世界で7,000回以上開かれ、世界中で50万人以上が参加しているスタートアップ体験の名前であり、金曜日の夜から日曜日までの54時間で仲間づくりをしながらプロトタイプを作り仮説検証を回し続けます。そして挑戦する人達が集い、支援するコミュニティの名前でも...

メンバーになる